スポーツの業界は、比較的新しい業界と言われています。
2020年東京オリンピックまでのカウントダウンが始まる中、奇しくも1968年東京オリンピックがスポーツ界にとって転換期であったということは明白です。スポーツ医学の発展とともに、健康産業は隆盛をしていき、第三次産業へシフトしていく世相もあり、社会の中でのスポーツ健康産業における役割も日々増しています。
しかし新興業界であるが故、「ビジネス」としての成り立ちが甘いのも事実です。
顧客に提供するサービス(価値)は、専門技術のみではありません。
「サービスを提供する人」と「サービスを受ける人」の関係が前提であり、こうした考えが不足しているのも事実です。
専門技術を習得することが、同業者との差別化/区別化という認識が蔓延っており、
専門家になるほど、スポーツ界からより「疎外化」しているのは否めません。
スポーツをビジネスとして進めていく為にも、現在従事している仕事をビジネスと捉え、
専門技術という武器・鎧に囚われることなく、あなた自身のビジネス力向上が成功の近道です。
Sports Business Collegeは、専門的技術に囚われることなく、人として勝負の出来るビジネス力を養成し、「仕事としてのスポーツ」の確立・基盤作りを担うことをミッションとしています。
Sports Business Collegeでは、チーム、企業、スポーツ団体、スポーツ選手、引退選手向けに講演を行っています。
講演内容は、ご希望に合わせて、デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン株式会社と調整をして、決定しています。
お気軽にご連絡を頂ければと思います。
>>>開催申し込み/問い合わせ
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から